R-34 ニスモのカーボンバンパーをピカピカ仕様に
今日のお仕事は、日産のR-34GTR 走り屋さんの車ですねー。
以前その車のボンネットをNISMOのカーボンのやつに交換する際にクリアでピカピカに仕上げてくれというのをやったんですが。今回そのお客様が、バンパーとフェンダーもNISMOに交換するということでまたもやピカピカ仕上げのご注文。
いやーこれバンパーだけで40まんえんオーバーするんですよね。取扱いに非常に慎重になります、コワシタラベンショウデキナイ!
まずはバンパー塗るための治具作ります

こんなの無いとやっぱり塗りにくいんですよね。
そこにバンパーをセット

塗る前ってこんな風につや消しっていうより磨いてない型から抜いた製品って感じです。
まあこのまんまじゃ乗れないわなって感じの仕上げ。
型が傷んできてるのか意外と表面荒れてます。
物自体は軽いですよ~6Kのカーボンクロス2枚重ねかなー。
ニスモの証

クリアを塗ります、まずは一回目、カーボン目とか型の傷目とかを消すために厚めに塗ります。
ピンホールとかも結構ありますので艶引けしてもかまわないって感じでガンガン塗ります。

熱入れして硬化させた状態、繊維目でてます。

こんな感じに傷があります、それを全体ペーパーで研ぎ落していきます。
そんでもってもう一度クリア塗ります。そこで仕上がりよければ磨いてお終いですが、磨くのも超気を使います。
明日は研ぎからです。おやすみなさい。
by funnys-cs | 2016-06-21 01:53 | 自動車のお仕事 | Comments(0)